Zabbixとは? サーバー監視ツールとSHERPA SUITEの連携(2/2)

運用管理

Zabbixとは? サーバー監視ツールとSHERPA SUITEの連携

Zabbixが障害を検知するとアラートをメールにて通知され、運用オペレータはメーラーを目視し障害対応に必要なアラートを精査したうえで、障害対応履歴を残すために、インシデントの管理を行います。 このインシデントの登録を効率的に行えないと、障害復旧作業のパフォーマンスに影響します。
更に、今までは運用オペレータが目視でアラート内容を確認し、障害対応が必要か不要かの判断や、同一障害からの重複アラートの集約、通知先の判定など、人手による作業が必要となり、障害検知から障害対応開始までの時間を遅らせてきました。

また、Zabbixは、日立製作所が提供するJP-1や野村総研が提供するSENJU等の商用製品で提供されている自動処理を行なう為のJOB機能がありません。

SHERPA SUITE連携することで変わります。

従来オンプレだったITインフラも、現代のビジネス環境のITインフラは仮想化やクラウドに変更し置き換えられ、システム障害はビジネス上の損失に直結します。
これを最小限に抑える為に、監視をよりシビアにすることで、大量のアラートが発生し、運用オペレータをはじめ障害対応に関連する人達の負担が増大し、入力や作業ミスを犯すという現実があります。

SHERPA SUITEでは、主に「SHERPA-IR」、「SHERPA-SM」、「SHERPA-JB」のソリューションによってシステム運用を自動化します。

SHERPA SUITEと連携することで、Zabbixから通知されるアラートを自動で取込み、アラート内容を解析し、同一アラートの集約、通知先選定などの処理を行い、インシデント管理として障害対応に必要な情報をインシデントチケットに自動登録することができます。

また、監視対象が複雑化することで、大量のアラートメールに悩まされる企業が増えており、Zabbixでは単純なアラートの集約機能が有りますが、実際の運用現場では人の判断に依存するような高度な判定ルールが必要となります。

そのような複雑な判定ルールをSHERPA-IRのルールベースに登録すると、“インシデント”を自動判定し、対応不要のインシデントチケットを排除することが出来ます。
今までJOBを動かす場合、従来、実行指示を人手に頼っていましたが、SHERPA-JBと連携すれば自動でJOBを実行し、その実行結果をチケットに反映します。
SHERPA SUITEで、人手による作業やJOBや外部ツール連携の実行結果を、SHERPA-SMのチケットを見るだけで一元管理することが出来、システム監視業務からインシデント管理業務迄の効率化を実現することが出来ます。

SHERPA SUITEの概要

SHERPA-IR : アラート制御ツール
各種システム監視ツールからのアラートを制御します。
異なるフォーマットの電文でも解析でき、内容解析や同一障害からの大量アラートをルールに従い集約、該当障害に対する手順書指示、通知先及び通知方法の判定、外部ツール等との連携をするコマンド判定などの処理を行います。
SHERPA-SM : インシデント管理ツール・問合せ管理ツール
監視ツールからのアラートメールを自動取込みし、インシデントチケットを自動登録します。
SHERPA-IRと連携した場合には、SHERPA-IRの機能で処理された障害対応が必要なインシデントチケットが登録出来ます。
また、夜中にアラートメールが送信されても、担当者が気が付かないことがあります。
そのようなリスクに対応するため、オプションとして、通知先リストに沿って電話にて自動音声で通知する自動電話通知ソリューションも大変好評です。
担当者は自分のマイページにログインすれば、自分に割り振られた障害作業が確認出来き、手順書などを含む作業に必要な情報がチケットに記載されているので、直ぐに復旧作業に取り掛かれます。対応状況や作業履歴はITILのフレームワークに則って管理され、インシデントにはチケットIDが割り振られるので、作業の引継ぎも迅速に対応をすることができます。
問合せ管理では、問合せチケットを自動作成し、受付メールの自動返送をおこないます。
質問に対する回答雛形や過去の回答例の検索等、問合せの効率上げる支援機能も充実しています。また、問合せ元に回答送信する前に、ワークフローを介して回答文書の承認確認も出来る為、問合せ元に対する品質も向上します。
SHERPA-JB : JOB管理ツール
定型的な作業のジョブを組んで自動化させることが出来ます。
また、複数のジョブを組み合わせてスケジュールに合せ実行させ、先頭ジョブの処理結果で、後続のジョブを自動選択して、複雑な処理を自動実行させることも出来ます。
更に、SHERPA-SMのコマンド実行と連携すれば、障害に該当するジョブ実行の自動化が出来ます。(実行承認のワークフローを挟むことも可能)
ジョブの実行結果もチケットに自動更新され、処理と管理が格段に簡略化することが出来ます。

SHERPA SUITE導入のメリット

SHERPA SUITEでは、ここで紹介した以外の多彩な機能も一括管理できるようになっています。Zabbixなどの監視ツールと組み合わせれば、人手作業を効率化できるだけでなく、管理データを活用することで業務改善にも多大な効果が期待できます。

Zabbixとは? サーバー監視ツールとSHERPA SUITEの連携の記事を読みなおす

SHERPA SUITE
監修 SHERPA SUITE運営事務局 オープンソース(OSS)を活用した運用管理ソリューションであるSHERPA SUITE(シェルパスイート)の運営事務局です。SHERPA SUITEは、SHERPA-IR(イベント制御)・SHERPA-SM(インシデント管理)・SHERPA-JB(ジョブ)ソリューション群の総称となり、システム運用におけるコスト削減及びサービス品質を向上します。SHERPA SUITEについてはこちら。

運用管理ソリューションソフトウェア

詳細の説明、見積もり依頼など
まずはお気軽にお問い合わせください。