Redmine導入のメリット

Redmine

Redmine使用で得られる主な恩恵

システム手帳とスマートフォン

今回はRedmineを導入するとどのような恩恵を受けられるのかご紹介します。

①“やるべきこと”が明確になる
やるべきことを列挙するだけなら、表計算ソフトやワープロソフトでもできます。Redmineでは、やるべきことの内容だけでなく、ステータス・期日・優先度などをチケット(後述)として細かく登録し、随時更新していくことができます。「何をすべきなのか」「何を優先すべきなのか」を常に表示しておくことが可能です。

②進捗状況を把握できる
Redmineにはロードマップやガントチャートなどの機能が標準装備されています。これらはプロジェクトの進捗状況を測るための機能です。今、プロジェクトがどういう状況にあるのか、進行は順調なのか、それとも遅れているのか。進捗だけでなく、今後の予定まで含めて確認しながら作業を進めることが可能になります。

③チームメンバーと容易に情報共有できる
Redmineを使うと、最新情報から履歴まで、すべてのプロジェクト情報をメンバー内で共有することができます。チケットによる最新情報・履歴の閲覧ができるのはもちろん、Wiki・文書・ファイル・ニュース・フォーラムなどによる情報共有機能も充実しているので、用途に応じて使い分けることができます。Remineは“ナレッジシェアリングツール”としても十分な機能を備えているのです。

④優れたトレーサビリティ
「誰がこのタスクを終了したと判断したのか」といった確認は、従来は紙の書類のやり取りで行っていたと思いますが、Redmineを使えばタスクのステータスがどうなっているのか、誰が担当者なのか、どのような経緯を経て現在に至っているのかといった情報を逐一記録できるようになります。つまり、タスクの終了判断の責任を明確にできますし、一連の流れをRedmineに集約して、Webシステムで効率的に処理することが可能になります。「複数人で計画通りにプロジェクトを成功させる」という目標に対して、Redmineは絶大な効果を発揮するのです。

チケットとは

インシデント管理に主眼を置いたRedmineの使い方では起こったインシデントをチケット化しますが、元来この機能はプロジェクトを成し遂げるために必要な作業を洗い出して登録するためのものでした。タスクや解決すべき障害、大きな課題から細かい作業までチケット化して登録する。するとプロジェクトを進める上でやるべきことが“見える化”されるので、プロジェクト進行の円滑化が図れます。ちなみに“チケット”は日本語訳で、英語表記では“issue”となっています。

SHERPA SUITE
監修 SHERPA SUITE運営事務局 オープンソース(OSS)を活用した運用管理ソリューションであるSHERPA SUITE(シェルパスイート)の運営事務局です。SHERPA SUITEは、SHERPA-IR(イベント制御)・SHERPA-SM(インシデント管理)・SHERPA-JB(ジョブ)ソリューション群の総称となり、システム運用におけるコスト削減及びサービス品質を向上します。SHERPA SUITEについてはこちら。

運用管理ソリューションソフトウェア

詳細の説明、見積もり依頼など
まずはお気軽にお問い合わせください。